電源とネット環境あるなら、スマホとパソコン持っていって無人島生活をブログに書き連ねてみたいですね。
始めに
ブログが艦これの報告になりつつある現状を踏まえて、一日に何回も更新するのもありなんじゃないかなーと思い始めてきました。
というわけで試しにお題スロットに挑戦。
いや他に書くネタが無いわけじゃないんですけどもね。必要な物がそろってないので暫く寝かせてるだけです。
無人島に持って行きたいもの
この世に生を受けてはや19年。小中高大と学校が変わる度に話題にされてきたこのお題でいきます。逆に話題になったことない人なんていないでしょ。いたら見てみたいわ。
そうですね~本来なら「デスクトップPC」と言いたいところですけど、電源とネット環境がないなら意味ないですよね。まず持ち歩けないですし。
普段から持ち歩ける物、という定義だと「スマートフォン」ですかね。
「スマホ」も電波届かなそうです。充電切れたら終わりだし。「ノートPC」も。
ただ「持っていけるのは一つだけ」という定義を捨てると、ソーラー式の充電器とか一緒に持ってければ電子書籍読んだり、オフラインでも楽しめるアプリができそうです。
真っ先に電子機器が思い浮かぶのが、ネット社会に毒された現代人の悲しいところですね。
最初にも書きましたけど、環境が整ってるなら無人島生活レビューは面白そうですよね。無人島を「ただ単に人が居ない島」と捉えるなら叶わない夢でもないでしょうね。DASH島みたいな感じで。
後書き
これからは一日に2、3回更新する時もあると思います。
定期的にお題スロットに挑戦したいですね。毎日やるのもいいかもしれませんが、飽きっぽいので続かなそうです。今週のお題にも。
艦これタグの記事は今のところ毎日更新してますが、どうだろう長続きするかなー。
でも、長期休暇中はできるだけ毎日更新したいですね。せめてブログ全体で一日一記事は書きたいです。